腕時計に限らず、世の中のあらゆる輸入品には、いわゆる正規モノと並行モノがありますね。 『正規品・並行輸入品ってなに?本物とニセモノの違い?』なんて思う方もいるかもしれません。
正規品と並行品の違いは何か
仕入れルートが違うだけで商品自体は同じです。 輸入ブランド製品などで、よく「正規品」「並行品」といった言葉が使われていますが、それらは仕入れ方法の違いにより呼び方が異なるだけで、製品自体は全く同じものです。 これらの違いを把握して、購入のためのヒントにしてください。
正規品(正規輸入品)とは
海外のメーカーやブランドの製品を日本で売るときは、そのメーカーの日本法人や、正式な代理店契約を結んだ日本の企業(正規代理店)が商品を日本に輸入を行い、国内の正規販売店が販売します。 これが、「正規輸入品」です。 正規のルートをたどって商品が動くので、偽物が混在する余地がなく、当然価格は値崩れしません。 正規販売店や百貨店などで商品を購入すると高いのは、全てが正規品だからなのです。
正規品のメリット
- 間違いなく本物が手に入り、偽物の心配がありません。
- 購入後に国内正規代理店から安心したサポート・メンテナンスを受けられます。
正規品のデメリット
- 価格が大抵の場合「定価販売」です。
並行品(並行輸入品)とは
海外の正規代理店・正規販売店から商品(本物)の直接仕入れを行なって、日本に輸入し販売するなどの、日本の正規販売店以外のルートで仕入を行い、販売店が販売します。 これが「平行輸入品」です。 もちろん製造されるところは正規品も並行品も同じですし、まったく同じ商品ですが流通ルートが違うことにより、正規品に比べ非常に安く手に入れることができます。 昨今輸入に関して通関(税関)が非常に厳しくなり、偽物という心配もほとんど無くなりました。 さらに、しっかりと修理やメンテナンスを請け負う並行輸入業者が多くなりましたので、安心してご購入いただけるようになって来ています。
並行品のメリット
- 日本定価にしばられず大幅な割引があります。
- 日本国内では販売されていないレアなモデルも入手可能です。
- メーカーによっては正規品、並行品ともに同等のメーカー保証・サービスが受けられる場合があります。
- ショップによっては独自の長期保証がつく場合もあります。
並行品のデメリット
- 故障の際に正規販売店ではメンテナンスで断られる(有料となる)場合があります。
- 説明書が英文のみだったり、修理時に部品が手に入らなかったりする場合があります。
正規品か並行品、いずれを選ぶか
並行品の実売価格と日本定価の価格差は大きく、並行品の方が同じ商品をより安く購入できます。 購入後のアフターサービスについても、正規店で購入した場合、メーカー保証期間が設けられています。 一方、並行品の場合は、お店によりサービスが大きく異なりますが、独自の長期保証サービスを展開しているお店もあります。 価格面サービス面共に、並行品の方が圧倒的にお客様にとって魅力的です。
当店の取扱商品は、お客様によりお得にお買い物をしていただける並行輸入品となります。 もちろん新品・本物で、付属品も正規品と同様に揃っており、専門の修理会社との提携により、万全のアフターフォロー体制も整えております。 また保証内容もメーカー保証と同等の内容・期間で保証しております。 当店の保証期間が過ぎた場合でも、有償とはなりますが、当店またはメーカー直営店(一部ブランド)にてお修理可能でございます。 どうぞご安心してお買い求めくださいませ。